スポンサードリンク
グルメ和食

巣鴨地蔵通り商店街の地蔵そば大橋屋でランチを食べてきた。

地蔵そば大橋屋本日のセットメニュー

地蔵そば大橋屋の外観
今日のランチは、巣鴨の地蔵通りにある地蔵そば大橋屋です。

とげ抜き地蔵の高岩寺の手前にあるお店です。

地蔵通り商店街に有るお店なので、発見しやすいと思います。

大橋屋 で必死に働くすがもん

地蔵そば大橋屋すがもんトリックアート
お店の外壁に、すがもんが描かれています。

トリックアートになっているので、

すがもんと一緒に記念撮影をすると楽しいですよ。

このすがもんの絵が、撮影スポット&お店の目印になっています。

すがもんは、お蕎麦を運ぶより食べる方が向いているような気がしますね。

地蔵そば大橋屋店頭メニュー
今日は、店頭に掲載されている本日のセットメニュー(限定20食)を

頼んでみることにしました。

お店に入った時間が完全に昼を過ぎた時間だったのですが、

限定20食ですがまだ注文することが出来ました。

ラッキーです。

地蔵そば大橋屋卓上調味料
テーブルには調味料が置いてあります。

ゆず七味(大橋屋オリジナル)と、

そばふりかけ(大橋屋オリジナル)が置いてありました。

そばふりかけは、販売もしているようです。

商品なので通常は卓上にはないのかもしれません。

そばふりかけの、お勧めの使い方を店員さんに聞いてみました。

ご飯に掛けてよし、そばつゆに入れても美味しいそうです。

わざわざ教えて頂いたのですが、そりゃそうだよねと言う感想でした。

限定20食の本日のセットメニュー

地蔵そば大橋屋の本日のセットメニュー
半チャーシュー丼と半ざるそばです。

店頭のメニューだと写真だったので、

ボリューム感が全然分からなかったのですが

実際に目で見てみると、小さっ!と思ってしまいました。(特にざるそば)

私は、結構そば好きで、時間や予算の都合で普段、

良くチェーン店系のそば屋に行きます。

普段良く食べているチェーン店のそばも悪くはありませんが、

やはり、そばの味が、チェーン店系のそばと一味違います。

そば専門店なので、めんつゆが蕎麦徳利で出てきます。

つゆの量を自分で調節できるので、

めんつゆが薄くなってきたら、店員さん呼ばなくても

自分で継ぎ足しできるので便利です。

安いお店のそばだと、時々めんがバサバサだったり、

あからさまに作り置き感がありガッカリする時がありますが

こちらのそばは、ツルツル艶々の美味しいそばです。

チャーシュー丼も薄味で、

蕎麦の味を邪魔しないほど良い味付けのチャーシュー丼です。

チャーシュー丼に、大橋屋オリジナルのそばふりかけを掛けて食べてみました。

結構美味しいふりかけです。

白いご飯に掛けて食べたら、それだけで2杯ぐらいは普通に食べられそうです。

店頭でも購入できるようですが、危険なふりかけだなと思ったので、

今回は買うのを止めました。

次回また来る時は、セットメニューの注文ではなく、

もっと純粋にざるそばを食べたいなと思いました。

 

店舗情報

地蔵そば大橋屋

住所:豊島区 巣鴨3丁目34−3 フラワーコーポ1F
営業時間: 10時00分~18時00分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA