今回は、地蔵通り商店街にあるタカセ巣鴨店に行ってきました。
本店が池袋にあるチェーン店です。
ダーツバーDEARSのビルの丁度向かい側になります。
巣鴨店はJR巣鴨駅から地蔵通り商店街に入って直ぐの場所にあります。
写真の通り大きい立派なお店なので迷うことは無いと思います。
ランチタイムは、平日と休日で内容が変わるようです。
日替わりランチ(平日のみ)800円とスペシャルランチ(土日祝日4の日)950円
本日は、スペシャルランチの日なのでポークジンジャーと海老フライ950円になります。
プラス150円でコーヒーか紅茶をプラス出来るようです。
明るく落ち着いた店内
店内は、広くてゆったりしています。
オシャレなお店なので、女性客が多いように思います。
落ち着いた雰囲気で学生が少ないので女子会や、
ママ友どうしで食事をしたり、ゆっくり話をしたい時には、非常に良いお店だと思います。
なれないと男性の一人入店は、落ち着かず少しソワソワしてしまいます。
美味しいパンの食べ放題
スペシャルランチは、ライスとパン好きな方を選ぶことが出来ます。
タカセのランチは、パンをチョイスするとセルフサービスでパンの食べ放題になるので
個人的にはパンがお勧めです。
今回、選べるパンは5種類でした。
バターロール、胚芽ロール、フランスロール、くるみレーズン、塩パンの5種です。
ポークジンジャーと海老フライ
こちらがメインディッシュのポークジンジャーと海老フライです。
通常だったら海老フライ定食と生姜焼き定食を別々に頼まないといけないところ
タルタル海老フライとポークジンジャーがワンプレートで楽しめる夢のコラボレーションです。
海老フライは、衣がサクサクでタルタルソースとの相性が抜群です。
ポークジンジャーは、堅いすじがほとんど無くて凄く食べやすいです。
海老フライもポークジンジャーもパン屋さんが作ったとは思えないクオリティの高さです。
今回はパンをチョイスしましたが、ポークジンジャーは間違いなくご飯にもぴったりです。
むしろ、ポークジンジャーだけは、ご飯で食べたかったかもしれません。
パンは出来たてなのか、裏でウォーマーで暖められているのか分かりませんが
たべる時もまだ、ほのかに温かかったです。
パンはそのまま、バターを塗って食べることも出来ますが
パンを割って、タルタルソースや、ポークジンジャーのソースにつけて食べると
味に変化が付いてより美味しくいただけます。
次回は、平日の日替わりランチも試してみようと思いました。
店舗情報
タカセ 巣鴨店
住所:豊島区巣鴨3-20-16
営業時間:1F 2Fパン洋菓子コーナー 9:00~20:00 (不定休)
3Fレストラン 11:00~20:00(ラストオーダー19:30)(不定休)