スポンサードリンク
グルメ和食

カープファンが集まる宮島でスペシャルそばを食べてきた。

宮島の外観と看板
広島東洋カープが37年ぶりにセリーグを連覇したので

広島のセリーグ連覇を祝して、お好み焼きを食べることにしました。
宮島 外観正面
実は巣鴨エリアには、いくつかお好み焼きのお店がありますが

私の中では、断然宮島なのです。

場所的には、完全に西巣鴨なので巣鴨エリアというと少々問題があるかもしれませんが

当ブログは、西巣鴨も問題なく盛り上げていく対象なので

宮島は、エリア的にも全然OKなのです。

お店の場所は、都営三田線西巣鴨駅A2出口から徒歩数分の場所にあります。

出口を間違えると永久に到着できなくなりますので、初めて行く方は、お気を付け下さい。

生ビール
取り敢えずビールを頼みました。

夜に外で飲むこと自体がかなり、久しぶりなのでテンションが上がります。

店内には、既にできあがった

生粋のカープファン歴60年的おじさんが

店員さんに楽しそうに絡んでいます。

特に装飾やコスプレをしているわけではありませんが

店内の雰囲気はカープ一色です。

ビールを持ってきてくれた店員さんから、

優勝祝いで升酒を一杯サービスしていますが、いかがでしょうか?と聞かれ

いかがも何も断る理由がなにも無かったので、

ありがたく頂戴いたしました。

優勝セールで頂いた日本酒と塩

優勝祝いの日本酒と塩
カープファンの店員さんが、優勝セールで升酒と塩サービスして下さいました。

一口飲んだら完全にアカン奴でした。

日本酒が美味しい。

つまみが無かったので、

日本酒は、塩で美味しく頂きました。

実は、この後仕事に戻る予定だったのですが一瞬で諦めました。

宮島のメニュー
今日はお酒がメインでは無く、お好み焼きを食べに来たので、

スペシャルそばを注文しました。

スペシャルそばは、生いか、豚肉、そば、玉子入りです。

広島名物オタフクおこのみソース

卓上のオタフクおこのみソース
広島と言えばカゴメやブルドッグソースでは無く

間違いなくオタフクソースです。

宮島名物のスペシャルそば

宮島のスペシャルそば
こちらが、宮島のスペシャルそばです。

溢れんばかりの大量のそば、そしてキャベツです。

今回は、座った席の位置関係が良くなく、

鉄板が見えない席だったのですが、カウンター席に座ると

お好み焼きの焼き上げる風景を見ることが出来ます。

私は、お好み焼きと全く縁の無い国出身なので、プロアマ問わず

お好み焼きを上手に焼ける方を見ると尊敬してしまいます。

もちろん職人さんは、全員プロフェッショナルなので

精密機械のように手際よく、生地、キャベツ、そば、玉子と重ねていきます。

フロアーの店員さんも気さくな方が多く、アットホームな雰囲気です。

宮島のスペシャルそば断面
写真の通り、広島風のお好み焼きの中でも基本に忠実で比較的シンプルな方なのだと思います。

ソースはオタフクソースなので、関東の人には普段使っているソースより少々甘めかもしれません。

写真の通りマヨネーズは、掛けられて無い状態で出てきます。

マヨネーズが必要な場合は、リクエストをすれば多分出してもらえるのでは無いでしょうか。

(次回マヨネーズの件確認しておきます。)

広島風お好み焼きの場合は、そばにも味があるので個人的にはマヨネーズは無くても良いかなと思います。

写真だとボリューム感が分かりづらいですが、そばと、キャベツの量が多いので食べ応えが有ります。

こちらのお店は、お好み焼き以外にも単品料理が充実しているので、

食事だけで無く、飲み会用でも十分使えるお店だと思います。

 

店舗情報

宮島

住所:豊島区西巣鴨4丁目13−15
営業時間:火~金 17:00~0:00 土16:00~0:00 日16:00~23:30
定休日:月曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA