スポンサードリンク
グルメ中華

巣鴨の上海料理大吉縁で白身魚とノザワ四川風山椒スープを食べてきた

上海料理大吉縁

上海料理 大吉縁

天候が悪く寒い日だったので、温かくなる料理を求めて

中華料理店の上海料理大吉縁に行ってきました。

上海料理大吉縁の場所は、JR巣鴨駅正面口を降りて

桜並木沿いを歩き宮下橋を渡らず、通り過ぎた少し先にあります。

徒歩でおよそ、4~5分ほどでつきます。
上海料理大吉縁

店頭メニューです。

ランチメニューは、どれも700円~800円の様です。

ボリュームなど色々不明なところはありますが

価格帯は平均的かなと思います。

全てのメニューが、テイクアウト可能のようです。

店頭メニューの文字など色々な部分が、

重なっていて見えなくなっていたり

中国人のザックリ感が感じられて面白いです。

多分、日本人オーナーのお店でバイト君が、

この感じで店頭メニューを配置すると

怒られることは間違いないでしょう。
上海料理大吉縁

ドリンクメニューです。

ビールの銘柄は、アサヒのようです。

生ビール中ジョッキが380円なら、

価格としては悪くありません。

オススメメニューのメニュー表

上海料理大吉縁

初めて入るお店だったので

中国人の店員さんにオススメメニューを聞いたら

こんな赤いメニューを差し出され

魚と肉どっちが好みか?と聞かれたので

魚と答えたらペラペラと開いてきたページが
上海料理大吉縁

このページでした。

白身魚とノザワ四川風スープ1200円をオススメされました。

単純に高いメニューを勧めてきただけじゃ無いのかなと

怪訝な気持ち、多分100%怪訝な表情だったので

すかさず、店員のおばちゃんが「絶対美味しい。間違いない!」

と言うので、オススメのこのメニューを注文することにしました。

「ピリ辛大丈夫か?」と聞いてきたので

「大丈夫。」と返事をしました。

白身魚とノザワ四川風山椒スープ

上海料理大吉縁

白身魚とノザワ四川風山椒スープがこちらです。

インパクトが結構凄いです。

まず、メインのスープがレンゲでは無くお玉です。

スープの量が結構多いです。

レンゲだともれなく沈んで直ぐに居なくなるので、お玉なのでしょう。
上海料理大吉縁

定食なので、ご飯が付いてきます。

中華料理のお店は、メインの餃子や炒め物は

バッチリ美味しいのに、ご飯が明確に不味い事があります。

驚愕するくらい、ベッタベタだったり

国産米なのか?と思うほど不思議な味の場合がありますが

こちらのご飯は、しっかり炊けている美味しいご飯です。
上海料理大吉縁

小鉢は、冷や奴ですが、小エビが載っています。

醤油は、ちょっと変わった醤油でした中華風なのかな。
上海料理大吉縁

こちらがメインディッシュの白身魚とノザワ四川風山椒スープです。

店員のおばちゃんに何の白身魚か聞いてみましたが

ニコッと笑顔で「白身魚」と言う答えだったので

その先は、余り考えないことにしました。

しかし、白身魚の食感はプリプリした食感で、

魚の種類はどうあれ美味しい魚です。

スープの中には、ノザワ(野沢菜)と中華春雨が

たっぷり入っています。

店員のおばちゃん曰く、「春雨は中国の春雨で美味しいよ」

とのことでした。

普段食べる春雨より若干弾力が有るかなくらいしか

日本の春雨と明確な違いが分かりませんでしたが

確かに美味しかったです。

スープの味は、唐辛子がたっぷり入っているので

結構辛いスープです。

野沢菜が入っているので、食感がザクザクしているのと

野沢菜と魚と唐辛子から色々な出汁やらが出ていて

ただ辛いだけでは無く後味は、山椒の風味と酸味も有るうま辛スープです。

上海料理大吉縁

杏仁豆腐は、白い小鉢に入った状態で出てきているので

自家製の杏仁豆腐だと思います。

彩りでクコの実が乗っています。

固さと味が程よい美味しい杏仁豆腐でした。

店舗情報

上海料理 大吉縁

住所:豊島区 巣鴨 3-1-16 102

営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA