祝オープン初日!板和-ITAWA-
先日ブログでオープンのお知らせをしていた
串かつ板和-ITAWA-が11月1日にオープンしていました。
個人的に気になるお店だったので、早速飲みに行ってみました。
お店の場所ですが、マックの先にある交差点を左折すると
左手に赤い看板のお店が直ぐ見えてきます。
眞性寺の向かい側にあるので、巣鴨駅から徒歩3、4分の場所にあります。
店員さんは2名で両方とも、まだ若い男性でした。
オープン初日から、お客さんが次々にやって来ていて大盛況のようです。
とりあえず生と言うことでビールを注文しました。
生ビールはハートランドでした。
普段余り飲まない銘柄なので、久しぶりに飲みました。
店内は、先日閉店した大提灯の内装など
ほぼ、そのまま居抜きで使用しているそうです。
店員さんは、以前歌舞伎町のお店で
働かれていたそうですが、今回独立して開業されたそうです。
店名の板和の由来は、店主の奥様が板橋出身、
店主が浦和出身で、板橋と浦和で板和と名付けたそうです。
奥様への愛情が感じられます。
もう一人の店員さんは、福岡の出身で
大のホークスファンで時間があると直ぐに
ヤフードームに応援に行ってしまうぐらい
熱狂的ファンとおっしゃっていました。
二度付け厳禁の串かつ達
お勧めの串かつ5本を注文しました。
特に嫌いな物が無かったので完全に
お任せにしてみました。
どこの串かつ屋も共通ルールだと思いますが
ソースの二度付けは厳禁です。
ソースが足りないときは、スプーンを貰って
ソースを掛けるようにしましょう。
最初の2本は、上の串がキスで
下が多分牛串かつ(メモを忘れてました。)
紅しょうがの串かつ。
普段、注文しないので始めて食べました。
海老です。
これは、言うまでも無く美味しかったです。
身が詰まった美味しい海老です。
これも、メモがキチンと出来てなかったのですが
豚かつの串揚げだと思います。
肉が大きくて食べ応えがありました。
ビールに合います。
串揚げ以外の一品料理も充実
串揚げ5本が終わり、もう一杯飲みたかったので
メニュー表に出ていた、一品ランキング
1位のどてやきと、5位の鶏皮ポン酢を注文しました。
どてやきは、すじ肉とコンニャクのみそ煮込みです。
初日から人気1位だけのことは有り
非常に美味しい、どてやきでした。
ビールを飲まれる方には、ぴったりのメニューです。
取り敢えず、ビールとセットで注文しても良いと思います。
人気5位の鶏皮ポン酢です。
小皿に鶏皮ポン酢と玉葱がトッピングされています。
これも、おつまみの定番商品ですね。
ビールが進みます。
オープン初日で忙しかったのと、
初日の慌ただしさで
大変な状況でしたが店員さんは、
色々な質問やお話に快く答えて頂けて
非常に楽しく飲めました。
長居をしたら申し訳ない感じだったので
二杯で席を立つことになりましたが、
次回は、もう少し色々なメニューを
じっくりと堪能してみたいと思いました。
店舗情報
住所:豊島区 巣鴨 3-31-3 コヤマビル 1F
営業時間:17:00~4:00