スポンサードリンク
グルメ和食

ナニコレ食堂で、日替りの厚揚煮とからあげの定食を食べてきました。

ナニコレ食堂

ナニコレ食堂店頭メニュー

久しぶりにナニコレ食堂に、お昼ご飯に行ってきました。

前回ランチに来たのが9月の下旬だったので約二ヶ月ぶりになります。

店頭のメニュー看板には、定番メニューのモツ煮丼、モツ煮定食、

日替りの厚揚煮とからあげ(炊き込みご飯)が記載されています。

今回は、日替りメニューの厚揚煮とからあげ(炊き込みご飯)にしました。

日替りメニューの厚揚煮とからあげ(炊き込みご飯)

ナニコレ食堂

こちらが、日替りの厚揚煮とからあげです。

ナニコレ食堂

ご飯茶碗から溢れんばかりの大盛りの炊き込みご飯。

炊き込みご飯が無くなると、白米になるのでラッキーです。

ナニコレ食堂

箸休めのお漬物。
ナニコレ食堂

タスカップに入った大きめの味噌汁。

取っ手が付いているので、大きい器ですが飲みやすいです。

ナニコレ食堂

メインディッシュその1の厚揚げ煮が二個。

厚揚げ煮は、煮汁汁の味が良く染みております。
ナニコレ食堂

唐揚げは、オーダーされてから揚げて頂いたので揚げたてでした。

唐揚げは、サクサクジューシーでした。

スーパーやー惣菜屋さんの唐揚げも悪くありませんが、揚げたての唐揚げを

その場で、食べられる機会は、そう多くないので非常に有り難かったです。

仕事中で、ビールなどは飲めませんでしたが、お酒のおつまみにも最適だと思います。

昼ピークの時間帯によっては、揚げたてで無い時間帯もあるかもしれませんが

ゆっくりとお昼休みの時間が取れるときは、唐揚げがオススメですよ。

また、オススメメニューとして美味しい海苔のお茶漬けが、

有るようなので、次回はお茶漬けを注文しようかなと思います。

ナニコレ食堂

大分前から導入されていたようですが、ナニコレスタンプカードなる物があるようです。

ナニコレスタンプカードは、店内に保管するシステムなので紛失の心配がありません。

来店毎に1ポイントたまり、20ポイントたまるとサイコロを1回振れます。

ベトナム土産の不思議な顔の置物

ナニコレ食堂

カウンターに置かれている妙な顔の置物。

ベトナム土産でもらった物とのことでした。

こちらの顔は、満面の笑み。

お店の売上が絶好調だと彼は、笑顔爆発のようです。
ナニコレ食堂

満面の笑みまで行きませんが、笑顔です。

売上が、まずまずなときは、この笑顔です。

それにしても、不気味な置物です。
ナニコレ食堂

逆に売上が芳しくないときは、彼の表情も曇りがちです。

彼の表情がこんな表情の時は、何か飲み物を一杯多めに飲むようにします。

それにしても、うるさい顔の置物です。

ナニコレ食堂

彼のこの表情の時は、怒りの表情のようです。

彼の身に、きっと何か腹立たしいことがあったのでしょう。

もし、にらまれているお客様は、要注意です。

 

今回は久しぶりのナニコレ食堂でしたが

日中から飲みに来ているお客さんや、常連の年配のお客さんなどで、かなり賑やかでした。

常連のおばあちゃんと、おじちゃんは、朝食もナニコレ食堂でガッツリ

食べていたようで、店主から今日は食べ過ぎだから、コーヒーにしようねと

コーヒーを勧められていました。

儲けよりもお客さんのお腹の空き具合を配慮して積極的に食事を勧めてこないスタイルの定食屋さん、

ナニコレ感があります。

実際、常連のおばあちゃんと、おじちゃんは楽しそうにコーヒーを飲んでいました。

ナニコレ食堂の以前の記事はこちらです。
巣鴨モツ煮 ナニコレ食堂 で、話題の牛もつ煮込みを食べてきた!
ナニコレ食堂で大根入り!?純和風カレーを食べてきた。

 

店舗情報

ナニコレ食堂
住所:東京都 豊島区巣鴨4-27-10
営業時間:朝8:00:-19:00 ※水曜のみ11:30-19:00
定食17:00L.O.
定休日:日曜日
※モツ煮が売り切れ次第終了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA