スポンサードリンク
ニュース

巣鴨を散策9月14日開店のシベリアロールのお店を発見!


今日は、8/31でまだ夏のはずなのですが、

巣鴨は朝から曇りで少し肌寒いくらいの天候でした。

日中過ごしやすい天候だったので、

地蔵通り商店街を散歩してみました。

地蔵通り商店街を歩いて、郵便局の隣にシベリアロールのお店がオープンするようです。

とげぬき福寿庵というお店のようです。

ツイッターなどで、告知がされていましたので噂は耳にしていましたが

直接見に来たのは多分初めてです。

福寿庵オープンの告知

福寿庵 シベリアロールの告知
シベリアと言えばコンビニでたまに三角シベリアを買って食べるので、

専門店のシベリアロールは楽しみです。

コンビニの味とは又違った美味しさが有ると思うので、

必ずオープンしたら味を確認したいと思います。

ちなみに200円引きの割引券はもう無くなっていました。

残念です。

9/14に定価で購入したいと思います。

とげぬき福寿庵シベリアロール(巣鴨)を買って早速、食べてみた!はこちらです。

工事中の巣鴨地域文化創造館

工事中の巣鴨地域文化創造館
シベリアロールのお店から更に奥地へ進むと、

現在工事中の巣鴨地域文化創造館にたどり着きます。

先月だったか、見に来たときに比べて大分工事が進んでいます。

こちらの施設の催しに参加したことがまだ無いので、

工事が終わったら参加してみたいです。


まっすぐ戻るとおつまらないので、

ファイト餃子の路地に入り近くの公園に立ち寄りました。

巣鴨には、地蔵通り商店街の通り沿いだけでも結構な、

公園や広場が有るように思います。

正式に数えたことは有りませんが、

巣鴨は緑が以外に多い街かもしれません。

緊急時は、こちらのトイレも公園のトイレにしては綺麗で新しめなので穴場だと思います。

車椅子用のトイレも併設されているので、高齢の方でも使いやすいと思います。

巣鴨を散策9月14日開店のシベリアロールのお店を発見!” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA