スポンサードリンク
神社仏閣観光

江戸六地蔵尊 眞性寺 真言宗豊山派

眞性寺 門
逆光&西日で写真がどれもボケボケですが眞性寺です。

眞性寺、しんしょうじと読みます。

場所は巣鴨駅から徒歩3~4分ほど、ちょうど地蔵通り商店街の入り口付近にあります。

眞性寺地蔵
巣鴨と言えば地蔵通り商店街に、とげ抜き地蔵で有名な高岩寺が有りますが

眞性寺も負けず劣らず巣鴨のパワースポットなのです。

画面中央に鎮座されているお地蔵様は、江戸六地蔵の一つで銅造地蔵菩薩座像という

由緒正しいお地蔵様で、1714年に建立されました。

身長(座高)は、2.7メートルほど有る立派なお地蔵様です。

眞性寺登り
江戸六地蔵尊の登りもあります。

お地蔵様は約三百年間、中山道を通る旅人の安全を見守り続けてきました。

今日も穏やかに人々を見守り続けているのでした。

江戸六地蔵尊 眞性寺 真言宗豊山派” への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA