スポンサードリンク
イベント観光

眞性寺ミニみに縁日


眞性寺で開催のミニみに縁日に行ってきました。

縁日に着いたら、すがもんが、縁日の中を練り歩いていました。

子供達に大人気です。


縁日の各種ゲームや屋台グルメを楽しむためにはチケットを購入しなければ成りません。

学生時代の学園祭や文化祭を思い出します。

10分ほど並んでワンシート500円を購入しました。


たこ焼きのようですが、あざみ焼きという物らしいです。

あざみ焼き、初めて聞きました。

味や食感は、ほぼたこ焼きですが、タコの代わりにコンニャクが入っています。

出来たてでアツアツです。

これで100円です。

安いです。


紙コップに入っているのは、ゴボウフライです。

なぜか不人気商品のようです。

食感は、完全にゴボウです。

ガッツリとした半円状のゴボウをフライにしています。

結構な歯ごたえと、ゴボウの生き々とした根っこの食感がダイレクトに伝わってきます。

ゴボウは大好き食材の一つなので、個人的にはOKでしたが、小学校低学年女子には攻略しがたい食感のように感じました。


縁日の定番ですね。

特に説明は不要だと思いますが、美味しかったです。


焼きそばです。

こちらも縁日の定番食品です。

上手に食レポが出来ませんが、普通に美味しかったです。

そのほかに、さつまいもスティック、えびせん、フライドポテト、チキンナゲット、ホットドッグ、アメリカンドッグ

フレンチトースト、ラムネ、綿菓子、コロッケ、何でもあります。

食べ物系以外には、輪投げ、射的、サイコロゲーム、宝探しゲームなどが有りました。

どれも、小さな子供達でいっぱいでした。

地蔵通り商店街、巣鴨信金、近隣の小学校のPTA、巣鴨警察署がスタッフとして参加されているようです。

巣鴨は、この二日間好天に恵まれて縁日日和でした。

夏も終わりに近づいていますが、非常に楽しい縁日でした。

眞性寺ミニみに縁日” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA