スポンサードリンク
イベント観光

眞性寺で開催中のすがも中山道菊まつりに行ってきました。

第25回すがも中山道菊まつり開催中

すがも中山道菊まつり

11月6日から11月14日まで、

開催中の中山道菊まつりに行ってきました。

菊まつりの会場は、眞性寺、高岩寺、

大正大学さざえ堂広場でも行われているようです。

今回は、眞性寺の菊まつりの模様をお届けしたいと思います。

すがも中山道菊まつり

記念撮影用の辰?龍?です。

基本は小さいお子様向けのようですが

大人も龍にまたがって記念撮影OKのようです。

あまり揺らすと、横倒れするようなのでお気を付け下さい。

すがも中山道菊まつり

菊まつりなので当然ですが菊が所狭しと並んでいます。

円形に飾られた立派な菊です。

すがも中山道菊まつり

私の中で菊は白色のイメージでしたが、

黄色、赤、ピンク、紫など思いのほかカラフルです。

大きさも大きい物から、小ぶりな物まで色々のようです。

すがも中山道菊まつり

ワークショップも開催中です。

「あなたと私のハートをつなぐ龍」という

ワークショップのようです。

誰でも自由に創作が出来るようです。

すがも中山道菊まつりドラゴン

その隣には、菊でデコレーションされた龍が回転しています。

女の子が龍に掴まっているのか、空を飛んでいるのか

謎ですが、そんなオブジェが展示されています。

模擬店も開催中

すがも中山道菊まつり

模擬店はかなり充実しています。

眞性寺は、一年を通して色々な催し物の会場に

なることが多いですが、すがも中山道菊まつりは

年齢層が、夏祭りなどに比べると高くなるので

模擬店の出し物もいつもとは、少し違う感じです。

こちらの写真はシューアイスとコーヒー、紅茶。

すがも中山道菊まつり

ロールキャベツ、おでんと合鴨つくね。

価格設定が50円から200円なので

かなり良心的な価格設定だと思います。

ロールキャベツとか合鴨つくねは、中々無いと思います。

すがも中山道菊まつり

茶わんむし、味噌おでんにあま酒。

これまた、どれも渋い。

個人的にはどれも大好きです。

すがも中山道菊まつり

ミニチキンラーメン、牛すじうどん(そば)

かき揚げうどん(そば)、釜たまうどん

揚げちくわうどん(そば)、眞性寺うどん(そば)ほか色々。

とにかく麺類が充実しています。

内容が全く分かりませんが、

眞性寺うどん(そば)は開催期間中に

一度は食べてみたいと思います。
すがも中山道菊まつり

鯛焼きもあります。

本格的な、たい焼き器です。

焼きたてで1個50円は、お買い得だと思います。

すがも中山道菊まつり

巣鴨のアイドルすがもんも登場

すがも中山道菊まつりすがもん

私が見に行ったときは、

すがもんが登場していました。

子供達と引っ切りなしに写真を撮っていました。

すがもん大人気です。

眞性寺で開催中の、すがも中山道菊まつりは

菊が素晴らしいのは勿論ですが

模擬店が充実しているので、花より団子の方や

ワークショップや龍の乗り物など

お子様連れでも楽しめるイベントになっています。

週末にご予定が無い方は、是非遊びに来て下さいね。

眞性寺で開催中のすがも中山道菊まつりに行ってきました。” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA