第五十三回巣鴨とげぬき地蔵尊豆まき
巣鴨地蔵通り商店街の高岩寺、通称とげぬき地蔵で開催された、第五十三回巣鴨とげぬき地蔵尊豆まきに行ってきました。
16:30分頃から有名芸能人、現役力士と角界関係者、すがもんやその他のゆるキャラ、他多数の有名人が参加する豆まきが開催されるということで
豆まき開始ギリギリの開始5分前に高岩寺前に到着しました。
高岩寺の前には、寄付をされた方の名前が出ていました。すがもんも寄付をしているようです。
高岩寺恒例の節分豆まき開始
豆まき以外にも、高岩寺の境内で催しが開催されていたようですが、それにしても凄い人だかりです。
写真には写っていませんが、巣鴨警察の警察官や消防団の方が厳重に警備をしています。
今年の2月3日が土曜日でお休みの方が多かったこともあり、巣鴨は大変賑わっています。
かなり小さくて、誰か分かりにくいですが今注目の相撲界からは、元横綱大乃国の芝田山親方が参加されていました。
芝田山親方は、遠くから見ても大きいです。
境内の側面の古奈屋側には、現役の力士も豆まきをされていましたが、顔が全く見えなかったため誰が来ていたのか分かりませんでした。
豆まきで大賑わいの巣鴨
身長が高くないので、写真は何とか撮ることが出来ましたが肉眼では、ほとんど何も見えませんでした。
来年は、直接豆まきに参加できるようにもう少し前列の方に並びたいなと思いました。
高岩寺のイベントは毎度の事ながら凄い人だかりでした。