スポンサードリンク
blogグルメ

巣鴨の蛇の目鮨が新装オープンしたのでランチに行ってきた。

蛇の目鮨ちらし

新装オープンした蛇の目鮨

蛇の目鮨 新装オープン

改装工事中だった蛇の目鮨が新装オープンしていました。

蛇の目鮨は、JR巣鴨駅南口から大通りを渡って

横浜家系ラーメン巣鴨家の脇の路地を直進すると

徒歩5分ほどで行くことが出来ます。

大通りから、外れてはいますが

それほどアクセスは悪くありません。
蛇の目鮨新装オープン

新装オープンしたのは10月17日(大安)だったようです。

改装前のお店には来たことが無かったので

今回改装してどの辺りが、変わったのか比較することが出来ませんが

反対に先入観無くお店に入れるかなと思います。

蛇の目鮨店頭メニュー

蛇の目巻以外は、全て1000円以内で注文可能なので

思っていたよりも安いイメージです。

一番安そうな、蛇の目巻が一番高い1500円です。

蛇の目巻が凄く気になりますが、

今回は、ちらしにしようかなと思います。

蛇の目鮨店内

明るく清潔感のある店内。

普段行く、回転する寿司屋やチェーン店系の寿司屋とは違い

若い学生などのお客さんがほぼ居ないのと

機械音や電子音がしないため、非常に静かです。

こういうスタイルの寿司屋は、バーに近い感じがします。

常連客は大将と思しき板前さんと会話をしながら食事を楽しんでいました。

ちらし味噌汁付き

蛇の目鮨ちらし味噌汁付き

ちらしです。店頭メニューをみてオーダーしたので

味噌汁が付くことを知らなかったので得した気分です。

味噌汁には、ネギと海老の殻が入っています。

たとえ殻でも海老が入ると高級感が出ます。

蛇の目鮨ちらし

ちらしは、想像以上に具だくさんです。

時季などにより、内容が変わる可能性がありますが

それでも、10種類以上のネタが詰まっています。

海老、まぐろ、イカ、鰹のたたき、鰯、鯛、玉子、

桜でんぶ、蒲鉾、たくあん、レンコン、他不明な魚介。

筆者のいい加減な舌と味覚なので、間違いがあるかもしれませんが

これだけ色々なネタが詰まって800円なら安いと思います。

次回は、握りを注文したいと思います。

お会計終わりに、女将さんから

オープン記念のタオルを頂きました。

四十六周年のようです。

店舗情報

蛇の目鮨

住所:豊島区 巣鴨 1-26-2 蛇の目ビル 1F

営業時間:ランチ 11:30〜14:00 ディナー 17:00〜23:00

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA